歯周病は早めの治療を

日本人の、歯が抜ける原因1位である歯周病。症状が進行すると、最終的に、歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。歯が抜け落ちてしまう前に、横浜市緑区鴨居の歯科医院「わかば歯科医院」で治療しましょう。

歯周病ってどんな病気?

歯周病とは、歯茎や歯槽骨が細菌に感染し、破壊されていく病気。初期段階ではあまり痛みがないので、自覚症状がないうちに進行してしまうことも多くあります。日本人で歯周病に感染している方は多く、なんと、成人の約8割が歯周病、もしくはその予備軍と言われるほど広まっているのです。

歯周病の原因は?

歯周病の原因になるのは、歯垢(プラーク)に潜む歯周病菌。歯垢に住み着いた歯周病菌が歯茎や歯槽骨にダメージを与えるのです。適切なブラッシングや予防歯科で歯垢を除去し、歯周病を防ぎましょう。

歯肉炎と歯周炎

歯周病は「歯肉炎」と「歯周炎」に大きく分類されます。歯周病の初期は歯肉炎が起こり、そのまま放置することで歯周炎に発展します。

歯周病の初期。歯周ポケット(歯と歯茎の間の溝)が深くなり、そこにたくさんの細菌が繁殖します。痛みなどはまだありません。

【主な症状】

  • 歯茎が赤く腫れる
  • ブラッシング時に血が出る

歯肉炎が悪化した状態。歯槽骨や歯根膜まで炎症が進行しています。歯周炎を放置しておくと歯槽骨が溶け、歯が抜け落ちてしまう恐れがあります。

【主な症状】

  • 歯がグラグラする
  • 歯が伸びたように見える
こんな症状が出たら危険

歯周病にかかると、お口にさまざまな異変が生じます。以下に、軽度から重度まで歯周病で起こりうる症状を掲載します。これらの異変を感じたら歯周病かもしれません。

全身への悪影響

歯周病をそのままにしておくと、歯周病菌が血管を通って全身に渡り、悪影響を及ぼすことがあります。

心筋梗塞 血管内に侵入した歯周病菌が動脈硬化を誘導する物質を出し、血管をふさいでしまいます。最悪の場合、血液供給ができなくなる恐れもあります。
糖尿病 歯周病菌は血糖をコントロールするインスリンの働きを悪化させるため、糖尿病の方は病状が悪化する恐れがあります。
誤嚥性肺炎 歯周病菌が含まれた唾液が、誤って器官に入ることで肺炎が起こることがあります。飲み込む力や咳反射が低下している高齢者の方に起こりやすい病気です。
早産・低体重児出産 歯周病菌が血液にのって子宮に達すると、子宮筋の収縮が起こります。この収縮により早産や低体重出産が起こりやすくなります。

歯周病はレーザーで治療

当院では、歯周病治療にレーザーを導入しています。歯肉に数回レーザーをあてることで炎症を抑え、歯周ポケットの歯周病菌を死滅させます。レーザーには炎症を抑える効果もあるので、歯茎の腫れにも効果的です。

トップページへ